小学ポピーは中学受験できる?効果や受験対策が可能かどうかも解説

スポンサーリンク

45年以上、ご家庭で愛されてきた幼児・小学・中学の家庭学習教材【月間ポピー】。

ポピーは、長年の家庭学習教材づくりのノウハウを生かし、成長期にあわせた「適度で良質な教材づくり」に努めています。

本当に必要な教材をシンプルにお届けするため、費用を抑えて続けやすい価格でお届け。

そんなポピーで中学受験はできるのかどうか気になっていませんか。

そこで、ここでは、小学ポピーは中学受験対策にどう?受験対策可能なの?ということについて詳しく見ていきたいと思います。

小学ポピーで中学受験はできるの?

小学ポピーで中学受験を目指すには?中学受験はできるの?と悩んでいませんか。

ポピーで中学受験が可能かということなのですが、結論から言うと、受験校のレベルによるといえます。

主な理由は以下の理由です!

  • 基礎範囲に関しては十分に学習可能
  • ハイレベルワークで深堀りも可能
  • 難関受験に対応することは難しい

小学ポピーは、基礎範囲に関しては十分に学習可能な教材です。

ですが、難関校ほど、「独自問題数」というのがとても多く、基礎的な問題だけでは攻略不可能です。

なので、独自問題数が少なく、難問が少ない中学受験であれば、小学ポピーでも、対応が可能である、というのが筆者の答えとなります。

ポピー単独では難しいが、プラスαで目指すのはあり!

このように、難関私立中学受験となると、小学ポピー単独では中学受験は難しいといえます。

ですが、基礎学力をしっかりつけることが目的であれば、基礎学力づくりとして利用するのもありです。

そして、基礎問題中心の私立中学はもちろん、難関校でも、ポピーと(プラスαの学習)で十分合格が目指せる可能性があります。

小学ポピーで中学受験を目指すための方法

それでも、「なんとか小学ポピーで中学受験まで」…と考えている方に、どのように使えば小学ポピーだけでも合格できるのでしょうか。

ここではそのための方法をご紹介したいと思います。

小学ポピーで教科書レベルを着実に身につけて自信をつける

先ほどもお伝えしたように、教科書レベルの基礎の土台があって初めて中学受験向けの応用力をつけることができます。

もしも、中学受験を検討しているのであれば、学校で使用している教科書に合わせたワークが毎月届くので、そこはしっかりと押さえることです。

そして、もし先取りをしたい場合は1学年先の教材で学習をしてみるのもいいですね。

ポピーの発行元である新学社は、全国の小・中学校で使われるドリルや問題集、資料集などの学習教材を発行している編集社であり、そんな学校教材作りのノウハウを活かして、ポピーは作られています。

なので、中学受験までの基礎の範囲はポピーでしっかりと身につけることができると言えます。

ポピーで書いて身につける!

ポピーには、「書いて」問題を解くワークでの学習があります。

このため、つまずいた所を見直しやすくなっています。

さらに2024年度新登場のデジタルサポート「デジ・サポ」なら、毎日の勉強が楽しく続けられます。

中学受験となると、勉強大変で挫折してしまうこともありますが、ポピーは書くことが必要になる教材なので、ここで受験で必要な項目を楽しく身に着けていくのもありです。

+αの教材を使って中学受験の基礎を身につける

先程も述べましたが、基礎学力や学習習慣をつけるにはおすすめできる月刊ポピーですが、やはり中学受験向けの問題演習ができないのがデメリットですよね。

ポピーで基本を固めつつ、+αの教材で中学受験向けの学習も進めていくようにしましょう。

過去問を克服する

多くの方は、塾無しで何をしているのかというと、過去問を解いているそうです。

過去問題を解くことで、出題傾向を把握し、それに対する対策を立てることができます。

特に、中学受験の算数では問題数が多く、文章題や図形問題に時間を取られると最後までたどり着かなくなる危険性があります。

ぜひ過去問を活用しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ポピーのおかげで中学受験に挑戦することができた家庭もあるようですので、小学ポピーだけでも、中学受験を目指すことは可能です。

ただし、難関校受験をする場合には、それ以外にもプラスαで学習が必要です。

また、ポピーは無料で「おためし見本」を受け取ることもできます。

是非参考にしてみてくださいね。

click!→月刊「ポピー」が書店の問題集より優れている5つのポイント

スポンサーリンク