サウナ・温泉日記

スポンサーリンク

全国あちこちのサウナや温泉を巡っています。

一番のお気に入りは横浜駅東口のスカイスパですね。平日だとゆっくりアウフグースを楽しむことができます。


キングアンドクイーン 〈所沢〉 (2025年10月)

所沢駅から無料送迎バスを利用してキングアンドクイーンへ。約15分ほどで到着しました。

めちゃくちゃ広い駐車場スペースでしたね。施設内も広々としています。

屋外にあるサウナ、屋内のサウナ、共にタワー式なので、自分にぴったりの温度の場所に座ることができます。

屋外には冷水プールがあって、小学生がドボンドボンと飛び込んでいました。

自分も何度か飛び込みましたが、気持ちいいですね。

ホームページはこちら → https://king-and-queen.site


バーデンガーデン 〈所沢〉 (2025年10月)

西武線所沢駅すぐにあるバーデンガーデン。ブーススタイルのカプセルホテルに宿泊しました。休前日の宿泊で5000円ほどでした。ブースは一般的なカプセルホテルよりもやや広めで、リュックを収納できるくらいの小さめのロッカーが内部にあるのでそこに荷物を保管します。

ややサウナに注力している施設でした。ケロ材を使った大き目のサウナは、自分の居心地のいい温度に着席できるのがいいですね。屋外のややぬるめの水風呂も気持ちいいです。

サウナ飯もいろいろありましたが、自分はザンギ定食をいただきました。結構ボリュームもあって、おなかいっぱいになりました。

ホームページはこちら → https://bed-spa.jp


サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋 〈大阪梅田〉 (2025年3月)

大阪での自分の一番のお気に入りはやはり大東洋。サウナの温度が絶妙でしっかりいい汗をかくことができます。

カプセルエリアにはリモートワークもしやすいように机もあります。

いろいろとオリジナルグッズを作って販売していますね。

最近はインバウンドの影響で梅田周辺のホテル代がかなり高騰しているので、大東洋は助かります。

しばらく阪急東通りのニュージャパンが改修工事でお休みということもあり、混み合うようになっているので、宿泊予約は早めがいいですね。

サウナ&スパ カプセルホテル 大東洋

スポンサーリンク

サウナ&カプセル AMZA 〈大阪ミナミ〉 (2025年2月)

ミナミ・千日前のアムザ1000にはロッキーサウナとフィンランドサウナがあり、どちらも安定の気持ちよさです。ここの魅力は広めの外気浴エリアがあること。サウナ→冷水→外気浴の動きがしやすいですね。

楽天トラベルなどの旅行会社サイトから予約するよりも、自社サイトで予約した方が安くなりますよ。

サウナ&カプセル AMZA


スポンサーリンク